導入をご検討の方へ
最短で4週間で導入できます。サービス内容、デザイン用の素材、アンケート項目、現地での利用促進策等を決めます。
スマートフォンでのポストカード作成を通じて、観光客・参加客には全く新しい体験を提供し、同時に観光地やイベント事業者の方のブランディング・マーケティングを強力にサポートします。
サービス導入までの流れ
01
お打ち合わせ

まずはお客さまのもとへ訪問またはビデオ通話にてお打ち合わせをさせていただき、導入する目的や希望を伺います。
目的に合わせて、実施形態・期間、収集データ、多言語化、連動施策、費用などを決めていきます。
事業者様へお願いすること
いつから、どこで、誰を対象に、などご希望をお聞かせください。
02
ポストカードデザイン・Webサイトの制作

既にお持ちのキャラクターやロゴ等の素材を利用して、ポストカードのデザインテンプレートを作成します。(素材を全くお持ちでない場合でも、作ることが可能です。)
また実際に利用者が訪問するページや操作する画面を制作します。
事業者様へお願いすること
素材(ロゴ・キャラクター・広告・パンフレット等の画像や動画)の入稿、デザインの確認
03
アンケートの設計

取得したいアンケートの内容を専用のフォーマットにご入力いただきご確定いただきます。
なお、設問は10を超えない程度でスマホでも答えやすい工夫が必要となります。
事業者様へお願いすること
どのような情報を利用者から得たいのかをお聞かせください。
04
現地動作テスト・オペレーション確認

観光地・施設・イベント会場にあるフォトジェニックなものを観光客自身のスマートフォンで撮影します。
お持ちのFacebook、Instagramアカウントに投稿していただくと、連携して写真だけでなく、一緒に投稿したコメントもポストカードに載せることができます。
事業者様へお願いすること
現地のスタッフや係員等にオペレーション確認
05
サービス提供開始

観光地・施設・イベント会場にあるフォトジェニックなものを観光客自身のスマートフォンで撮影します。
お持ちのFacebook、Instagramアカウントに投稿していただくと、連携して写真だけでなく、一緒に投稿したコメントもポストカードに載せることができます。
事業者様へお願いすること
SNS, チラシでのサービスの告知など